和心紡ブログ

御飯

P1050434.JPGP1050435.JPG

 「和風麻婆茄子」です。柚子胡椒で辛味を出しています。
-  |  -  |  -

酢の物

P1050464.JPGP1050465.JPGP1050466.JPGP1050468.JPG

 「苦瓜と地豚」の酢の物です。細長い器に 丸くこんもり盛り付けてみました。

上には 食感を楽しんでいただくために ワンタンの皮を揚げて乗せてみました。
-  |  -  |  -

煮物

P1050413.JPGP1050415.JPGP1050416.JPGP1050417.JPG

 「かぼちゃ饅頭」です。素麺と冬瓜を添えてあります。薄味の餡です。
-  |  -  |  -

箸休め

P1050423.JPGP1050424.JPG

 今回は 「素麺南瓜の和サラダ」です。丸い器に 素麺南瓜を直線状に盛り付け

てみました。「丸い器には 直線状に」「四角い器には丸く」を心がけています。
-  |  -  |  -

焼物

P1050421.JPGP1050422.JPG

 洋皿風な磁器の器に 鰻のピリ辛味噌焼きと サラダを盛り付けてみました。写

真のサラダにはなにもかかっていませんが 実際は オリーブオイルとチーズをか

けます!! 
-  |  -  |  -

造里

P1050405.JPGP1050406.JPGP1050407.JPGP1050408.JPGP1050409.JPGP1050410.JPGP1050411.JPGP1050412.JPG

 山水さんは 地産地消で献立作りをおこなっているので 造里は海辺の旅館と違

い メインにはなりません ただ 写真のような 高台の器を使用する事により 1

品でも 存在感が出ると思います。

 酢橘を絞っていただき 爽やかな味を出します。
-  |  -  |  -

御椀

P1050402.JPGP1050403.JPGP1050404.JPG

 「焼き枝豆豆腐」の御椀です。枝豆豆腐に焼き目を付ける事により しまった料

理になると思います。赤パプリカを焼いて アクセントに使用しており 糸がきを

乗せて味と 立体感を出したつもりです。
-  |  -  |  -

山水様 8月八寸

P1050425.JPGP1050426.JPGP1050427.JPGP1050428.JPGP1050430.JPGP1050431.JPGP1050432.JPGP1050433.JPG

 群馬里山の「盛夏」を イメージして 川の泥鰌や ダツなどを爽やかなソース

を かけたり 沢蟹を揚げたりして 演出してみました。ダツにかけているソース

は サワークリームを使用しています!!
-  |  -  |  -

トラブル発生

P1050400.JPGP1050401.JPGP1050397.JPGP1050398.JPG

 山水さんへ向かう為に乗っていた高崎行の電車が 籠原駅~深谷駅間で 擬音が

発生 点検する為 急きょ 高崎駅行が 熊谷駅止まりに変更との車内アナウン

ス。熊谷駅より先に行く乗車客が 駅に降りいっせいに 携帯で電話をかけだしま

したが 今度は駅構内アナウンス(点検状況説明)の為 電話の会話がしづらく 

エスカレーターで改札に移動 皆さん右往左往していました。私は 迎えに来てい

ただける山水社長に連絡 山水社長が 熊谷駅まで迎えに来てくれると言う事で 

初めて 熊谷駅に降りました(乗り換えでは何回か使用)。熊谷の印象は 暑いと

言う印象しか有りませんでしたが 降りてみると 「ラクビーの街」と言う オブ

ジェがありました。出口には 霧の噴霧器が 沢山設置されていました。  
-  |  -  |  -

神流湖

P1050456.JPGP1050457.JPGP1050458.JPG

 昼の神流湖。ヘラブナや鱒や公魚が釣れます!!神流湖は 鮎が孵化する北限とも

言われています。鮎達は 神流湖を 海と思い産卵するのでしょうか?
-  |  -  |  -
Pagetopへ