和心紡ブログ

散歩 ③

DSC02413.jpgDSC02414.jpg

 今朝の散歩の目的地 「不忍池」です。

 不忍池・・・(インターネット参照)

 不忍池はかつて古石神井川[4]が武蔵野台地の東端を割って海ぞいの低地へと

注ぎ出ていた開口部に位置し、川の東岸にあたる上野台地(いわゆる“上野のお

山”)や西岸にあたる本郷台地(東京大学の立地する台地。南は神田山(駿河台)

へと連なる)にくらべると、10m以上も標高の低い谷あいとなっている。

 縄文時代の頃にはこの辺り一帯は東京湾の入り江であった。その後海岸線の

後退とともに取り残されて、紀元数世紀頃に池になったと考えられる。

 1625年、江戸幕府は、西の比叡山延暦寺に対応させ、この地に寛永寺を建立し

た。開祖である慈眼大師・天海は、不忍池を琵琶湖に見立て、竹生島になぞらえ

弁天島(中之島)を築かせ、そこに弁天堂を作った。当初の弁天島は文字通り

船で渡る島であった。しかし1672年に弁天島から東に向かって石橋が架けられ

徒歩で渡れるようになった。

 不忍池は 2つに分かれていて 一つは一般市民が ボートが乗れるようになって

いて もう一つは 蓮の花が有名で 鯉などもいます!!

 池の周りでは 大勢の人達が マラソンをしていたり 散歩をしていたり 体操

をしていたり 太極拳みたいな事をしいている人などが 沢山いました!!
-  |  -  |  -
Pagetopへ