散歩 ①
2018年07月08日 (日)
「護国寺と参道の音羽通り」です。
護国寺は (インターネット参照)
天和元年(1681年)2月7日、徳川綱吉は母、桂昌院の願いをうけ、高崎の大聖護
国寺住持であった亮賢に高田薬園の地を与え、桂昌院の祈願寺護国寺の建立を命
じた。
本尊は桂昌院念持仏の琥珀如意輪観音 (絶対秘仏)。本堂(観音堂)本尊は堀田
正虎の母・栄隆院尼寄附の如意輪観世音菩薩。江戸三十三箇所観音霊場の第13
番札所である。江戸時代には浅草寺、回向院に次いで出開帳の宿寺として人気が
あった。
この他、境内には富士塚の「音羽富士」がある。
護国寺の隣接には 「豊島岡墓地」が有り こちらには 皇族の方も埋葬をされ
ています。
- | - | -